 |
そう言えばこの日は世間では「鏡開き」というんでしたっけね。そんな“行事”を放っといて早起きしたのがこの面々。 |
 |
ということで、新年最初のミーティングは、第二集合場所直行者を除いて軽~く港北PAで始まりました。 |
|
 |
第二集合場所は東名の中井PA。ここでなべさんを加えて改めて今回の昼食を多数決で決めました。
結果、これがちょっと失敗⤵。 |
 |
この日、形式的には「お試し参加」ながら、既にすっかり馴染んでしまったデーブさんにも加わっていただき、まずは東名で“箱根超え”。 |
 |
 |
沼津IC至近のコンビニに登場したのはご存じ関西支部長のmari。この日のために大阪からざっくり350~360kmを「近い近い」とやってくるのがmariの凄いところ(汗) |
 |
目的地は11時開店というのでちょっと時間調整。予約は「メニューを決めてくれなきゃ受けない」と言われ、開店時間にゲリラ的にに行ってみようという訳。 |
 |
 |
で、開店時間に行ってみると車の中で開店待ちをしている客が何組か。確かに人気店ですが「団体客は3つぐらいのメニューから選べ」とか「オムライスはできない」とか、店側の“注文”が多い(怒) |
 |
そのうえ店の入り口の縁石に「余計な」段差プレートを置いてあるもんだから、そこで1台オイルパンを破損⤵。なんてこった。
この店の駐車場は近道せずに裏から回り込みが正解みたい。。。 |
 |
店の自慢「カツハヤシ」です。大盛りと普通盛りはこんなに差があります。味は・・・はっきり言って“ふつう”(笑)。まぁ悪くないですがね。Amigoはグルメなんでみんな舌が肥えてますから(苦笑) |
 |
サスケちゃん!小太郎ちゃんをさんざん待たせて、大盛り、普通盛りの比較写真を撮らせたのに、残すとは何事ですかっ!ってぐらいの大盛りです。 |
 |
僅かに許された別メニューのかつ丼はこんな感じ。個人的には「あ゛~こっちにしとけば良かった」かも(汗) |
 |
な、なんと、オイルパンの破損はmariのTracer。せっかく400km弱をやってきたのにぃ~。ここからは小太郎ちゃんとのタンデム走行になってしまいました。 |
 |
 |
ここからは伊豆半島を南下です。昔は国道で3時間ぐらいかけてゆっくり走ったものですが、いまでは伊豆縦貫道や国道のバイパスも整備されてましてあっという間です。 |
 |
天城山から松崎を経て西伊豆から北上。要するに半島を“Jの字”に100kmほど走ってみた訳です。 |
|
いやいやホントに天気がいいですね。午後の西陽に富士山のありがたいお姿がくっきり映えます。 |
 |
駿河湾に沈む夕日ですが、少し雲が出てきたものの、見ていてホントに心が洗われます。
明日も天気だといいなぁ~ |
 |
 |
さっきの夕日、毎度おなじみ「土肥ペンション」さんからの景色です。ここで恒例の新年会はにぎにぎしく始まった次第です。
直行のKさんとクレヨンくんここで合流。 |
 |
数々の海の幸でおもてなしいただきまして、いつもありがとうございます。主宰者の場合、海鮮料理のフルコースは毎年ここでしか食べません。だって美味しいし新鮮ですから。 |
 |
メンバー各位から、数々のお酒の差し入れをいただきました。
Denさん、健二さん、mari、シロサイくん、ご寄贈いただきましたメンバーには、この場をお借りして改めて御礼申し上げます。 |
 |
サスケちゃん!お昼ご飯は完食できなかったんだから、ここは寄贈者に敬意を表して残さず呑んでくださいねっ!ってぐらいの上機嫌です。 |
 |
そして今年も2名の「皆勤賞」達成者を表彰です。
しかも2名とも2年連続。立派です。Amigoはこうしたメンバーがあってこそのクラブです。 |
 |
そして二次会もいつもの通り行われた訳ですが、なんとなんと、残っている写真はこの1枚(笑)。
まぁそれほど楽しかったということで、夜は更けていきました・・・。 |

1月12日(日) 曇り |
 |
朝食はこんな感じ。程よい感じのBreakfastですが、これから走るライダーにはこういうのがイイんですよ。 |
 |
今年も大人気!オーナー自らが前日に生地から製作しちゃう自家製パン!「土肥ペンション」さんの宿泊者しか食べられない美味しい1品です。 |
 |
 |
前日のマシントラブルで、mariを修善寺駅でお見送り。このアングルだとどこにmariがいるのがわからないので、ちょっと別アングルから⇒ |
 |
この日は小太郎ちゃんのタンデムシートではなくKさんの高級車(笑)に乗っけてもらってのお見送りですね。
mariぃ~
またね~ |
 |
 |
mariと別れた一向は、国道1号で箱根越えです。途中立ち寄ったのは「三島スカイウォーク」。 |
 |
実は有料の“スカイウォーク”は一度もしたことがないのですが(笑)、今回もこれからのコースと休憩のみで失礼しました。 |
 |
 |
詳細は省きますが、元箱根や芦ノ湖界隈は大変な渋滞。ピクリとも動かない状況に、二輪ならではの「いろいろ」を駆使して御殿場に到着。ブラっと入った焼き肉店で遅めの昼食。 |
 |
正直、狙ってませんでしたが、時間帯もずれていたせいか空いてて快適でした。焼き肉ランチや石焼ビビンバ、冷麺、思い思いの昼食でくつろげました。 |
 |
 |
残念ながら雨がぱらついてきて、途中離脱のなべさんを除くメンバーは、一足飛びに東名港北PAまで約70kmを爆走しまして、この日は早めの解散となりました。 |
 |
そんなこんなの今年最初のアミツー。今年一年が良い年になりますように。 |
 |