 |
 |
という訳で、今回も集合場所はここ、海ほたるPAであります。
アクアラインも1年ぶりですね。 |
 |
有名な海底トンネルの掘削機械のオブジェを背景に、ご覧の通り雲一つない良い天気です。 |
 |
そんな中、いつもの1F駐車場で年末最後の朝のミーティングから始まりました。
「出席をとりまぁ~す」 |
 |
お見送りは、こちらも1年ぶりの登場のSAKIちゃんと息子ちゃん。今度小学校だというから早いもんです。
何気にろわ。ちゃんも久々登場。おひさ~ |
 |
 |
ま、ちょっと金谷とか辺りでひと悶着あったのですが(苦笑)それは置いておき、一向は一気に千倉までやって参りました。
道中、ブルーシートが目立ったのには心が痛みましたねぇ。 |
 |
ここ「道の駅 潮風王国」で休憩中に、本日の昼食場所を探索中。基本的に入れるところに入ろうというスタンスの成り行きツーリングでした。 |
 |
 |
で、訪れたのは和田浦の「ぴーまん」さん。Amigo的には結成当時からお邪魔している馴染みの「くじら料理」のお店です。 |
 |
くじら料理とは言っても、海鮮関係から普通の定食まで幅広いメニューのお店なんで、こうしたアジフライ定食なんかも美味しい訳です。
|
 |
つなおちゃんと小太郎ちゃんも、こうしてメニューにあれやこれや悩んでおりました(笑)。 |
 |
でもやっぱり定番中の定番といえばこれ、くじらの竜田揚げですねぇ。
昭和のお人たちは、給食の懐かしメニューなんで言ってるんじゃないの?(笑) |
 |
という訳で昼食が済んだAmigo一向は今度は外房沿いに北上するルートに出発です。 |
 |
天気が良いと気分も最高。
この日もそうですが、今年の冬は暖冬のせいか全然寒くなかったね。
クレヨンくんはここで早退。気を付けてね。 |
 |
 |
しばらくして山の中の峠道に差し掛かった時。
あれ?どこかでみたあの車両。
あ、サスケちゃんだっ! |
 |
本人は狙ってたそうですが、予期せぬ途中参加に一同びっくり!
でもそういうサスケちゃん自身もびっくりしたのか、ついでにこうした“屈伸運動”までみせてくれました(汗) |
 |
さすがAmigoのスーパースターは記憶に残る登場の仕方をしますが、まぁともかく怪我がなくてなによりでしたわ。 |
 |
で、一向は「しまむら」さんの駐車場をしばし拝借して隊列を整えました。 |
 |
 |
最終目的地の、八街ピーナッツの「ますだ」さんに到着したときはとっぷり陽が暮れてました。
そりゃ冬至を前に一番陽の短い季節だもんね。 |
 |
そしてこれが今年最後のミーテイングの風景。 |
 |
正直2019年はAmigoにとってけっして良い年とは言えないいろんなアクシデント、怪我、病気にメンバーが見舞われました。
是非2020年はいい年にしたいよね。 |
 |
そんなことを思う年の瀬のツーリングでしたとさ!
さて、今年一年有難うございました。 |
 |