
|
第一集合場所は相模原の“いつもの”某○肉屋さんの駐車場。
でも、今回が最後になりますね。店舗が変わって今のオーナーさんはヤ○ザっぽい強面クレーマー(苦笑)
もう焼肉もご馳走にはなりにいきませんのであしからず
(-ε-) ブーブー |
 |
ということで、ほど近いセブンイレブンさんに場所を移して、迷子の副部長を待った訳です。
まぁ本人は一生懸命来るので、多少の迷子は許してやってください(笑)
お迎え隊のタイソンくん有難う。 |
 |
で、改めまして本日の出席を・・・
別に迷惑かける訳でも爆音響かせるわけでもないので、「良識的な」セブンイレブンさんでは邪魔にされることもなく、簡単なミーティングです。 |
 |
今回は初参加の「ぱるで さん(HONDA NC750)」をお迎えしての道志みちツーリングです。
という訳で改めまして出発です。 |
|
 |
最初の休憩地点はご存じ宮ヶ瀬湖。
ここの物産センターには、地元の名産品や地酒なんかも売ってるんですが、今回は簡単にトイレ休憩のみで出発です。 |
 |
それにしても、いつも宮ヶ瀬はライダーが多いです。この景色だからですかねぇ。ツーリングライダーというのは、ただバイクに乗るだけじゃなくて、こういう景色を愛でるという心を持っておりますもの! |
 |
 |
ご覧の通りホントにいい天気ですが、要するに「夏日」なんです。
で、ここは「道の駅どうし」
これだけ陽射しが強いと日焼け止めが必須だよね。 |
 |
季節が2ケ月ほど進み過ぎ?って感じのこの日、メンバーはすっかり夏モードで暑い暑いを連発。 |
 |
とはいえ、暑いだけでなく腹も減る時間帯ですから、こういうものに一人二人手を出してしまうメンバーがいたのも、わからなくもない心理というものですよねぇ。 |
 |
そういえば、この写真でお分りの通り、この日の「道の駅どうし」は、あまりのライダーの数のせいでいつもの駐車場だけでは足りない状況になりまして、奥の方の芝生スペースを臨時二輪車駐車場に開放しておりました。 |
 |
 |
一行はここから御坂峠の方へ移動しまして、峠の「天下茶屋」の支店、息子さんが経営する「峠の茶屋」さんまでやってきました。 |
 |
主宰者的な思いとしては、もう少しこの季節は涼しいはず・・・だったので、この「ほうとう鍋」を用意していた訳ですが(苦笑)、前述の通りの暑さで、蕎麦に逃げるメンバーもおりました(笑) |
 |
とはいえ、この人はバッチリほうとうを“定食”でガッツリいただいちゃうからさすがです。
このサインはいったい何を表しているのか、答えは本人に聞いてください(笑) |
 |
そんなこんなではありましたが、幸い「大汗」をかくこともなく、それなりに美味しいほうとう鍋を堪能した訳です。
これが大好きなキャプテン・ミーンが欠席なのは残念でしたぁ〜 |
 |
 |
昼食後、一宮御坂辺りから柳沢峠を通り、一気に奥多摩湖までやって参りました。
なんで一気にかというと、写真撮ってないのだぁ〜(笑) |
 |
そうそう、メインの写真もそうなんですが、この写真ももの凄くセンス良くない?これ、実は「ぱるで」さんの作品。一眼レフというヤツでパシャパシャしてらっしゃったけど、構図がカッコイイ!ハイセンスなので関心しちゃいました。 |
 |
 |
さて、楽しかったアミツーもあっという間に解散場所です。このコンビニですが、実はここが来月のツーリングの集合場所になります。
っということは、来月のツーリングはわかっちゃいますよね(笑) |
 |
キレイな夕陽に見送られながら、みんな家路につきました。
毎度言いますが、お家に着くまでがツーリングですからね! |
 |
健二さんのサヨナラの一枚も・・・ |
 |
このKさんの一枚も、実は「ぱるで」さんのショット。
せっかくなので、1枚はトップページに使わせていただきました(笑)
楽しいんで見てね。 |
 |