直線上に配置

<番外編>上級救急救命講習会




4月15日(日) 雨のち曇り
今回は、東京四谷消防署さんのご協力で、開催されました
3年ぶりの「Amigo上級救急救命講習会」のご紹介です
今回も、3年前、6年前に引き続いて朝9時からの7時間講習です。
厳密には再講習は3時間コースもあるのですが、初受講者もおりますし、復習も兼ねてフルコース受講となりました。
午前中は、心肺蘇生とAEDの利用方法が主な内容ですが、結構忘れてます。
みんな、それぞれ担当の「傷病者(=人形)」を決めての訓練です。 結構経験者が多いからでしょうが、正直「胸骨圧迫」のフォームが決まってます。
初心者は意外とこうはいかないんですよ。
「誰か来てくださぁ〜い。人が倒れてます!」の掛け声が大切です。 協力者に119番通報とAEDを探して持ってきてもらうというのも大事なアクション
幼児や乳児の心肺蘇生の方法も学びました。まぁ現実に、子供の傷病者には出会いたくないですが・・・ 女子三名が並んで乳児の心肺蘇生を訓練中。意外と力の入れ具合というのが難しいですよね。
「三角巾」を使った怪我の保護の仕方も学びました。
こういうのは、ツーリングクラブとしては知っておきたいところです。
毛布を使った保温の方法です。
そうそう、けが人って、結構寒がることもありますし、心臓に遠い方からしっかり保温です。
エピローグ:これは遊びではなく、大真面目にやっているAmigo伝統の取り組みでもあります。元々は9年前の在籍メンバーの提案からはじめたのですが、当時の「普通救急救命」から、6年前に「上級救急救命」に切り替え、3年に一度(資格期限が3年なので)、クラブメンバーだけで受講しています。

メンバーだけの受講ですと、不必要な緊張や遠慮もなくしっかり学べるという点、同時に万が一ツーリング中の不幸な事故に対しても、多くのメンバーで学んでおけば、お互い助け合って救命アクションができるという点など、いくつもの利点があると考えています。

できればこのような救命救急業務はやらないで済めばそれにこしたことありませんが、これからも3年毎に真面目に取り組んでいこうと思います。

因みに、全員めでたく「上級救急救命技能者」資格を取得しました。
それでは、次回も安全な^ツーリングで・・・
参加者:ミーンUさん、GUNZI、うたこ、しんさん、MAKOTOっちゃん、まーさん、
ぷぅたろう、じゅんぺ☆、ノリさん、☆chako☆、コージくん、くれよん、
HANEさん、なべさん、ばすくらぱーと、ネール、雪坊主
andシャア∞(記)

もどる
直線上に配置